生徒さん実績

【音声】コロナ禍にGoogleアドセンスに合格!主婦ゆきさん対談インタビュー

おちゃこ
おちゃこ
こんにちは。おちゃこです。

今回は、生徒さんゆきさんがこのコロナ禍でなかなかGoogleアドセンス合格者が出ない中、

なんと無事に申請が通り合格されました!

おめでとうございます!!

  • Googleアドセンス合格までにつらかったこと
  • Googleアドセンスに落ち続けつらかった時期の乗り越え方
  • Googleアドセンス合格に向けて心がけたこと

 

などについてインタビュー致しました。

今すぐGoogleアドセンスに合格したい!という方はぜひ、ゆきさんの体験談を聴いて実践されてみてくださいね。

➡すぐに音声を聴きたい方はこちらから!

Googleアドセンス合格までにかかった期間は?

  • 旧ブログでは合格に至らず、トータルで2ヶ月
  • 新ブログで10日間記事を更新して申請後1週間で合格(17日間)

ゆきさんは、もともと私のコンサルを受ける前にご自身でGoogleアドセンス申請を5回ほどされていました。

おちゃこ
おちゃこ
私はそのことを知らずに、既に何記事か入れられているブログを修正しながらGoogleアドセンス合格を目標に1ヶ月ほどお手伝いをさせていただきました。

コンサルに申込いただいてからすぐに旧ブログの修正箇所を10個ほどお伝えし、直していただきました。

そして、すぐ再申請をしましたが落ちてしまいました。

その際に、既に1ヶ月程度の期間に5回申請をしていてアドセンスに落ちているというお話を伺い、もしかしたらゆきさんのブログ自体がGoogleのブラックリストなるものに載ってしまっていて受からないのかも…とお話をしました。

そして、最後の望みということでもともと持っていたブログで7回目の申請を行いましたが、またまた「コロナの影響で…」という理由ですぐ戻ってきてしまいました。

その後、新サイト(全く新しいドメイン&新しいGoogleアカウント)で1日1記事を徹底していただき10記事できたら申請を行いましょうとお話をしました。

そして、10記事更新を継続しGoogleアドセンス申請を出されたところ1週間で合格の連絡が届きました。

Googleアドセンス合格までに心がけたことは?

  • 諦めない
  • トライ&エラーを続けた
  • 1日1記事更新
  • モチベーション保つために、もしも今よりもお金があったら自分は何がしたい?自分がやりたい画像ややりたいことをずっと見ていた

Googleアドセンス合格時のブログの状況は?

  • 新サイトでは10記事で申請、申請後も1日1記事更新し続けた
  • パーマリンク設定を数字から英語表記にした
  • カテゴリーは2つ

Googleアドセンスに合格するためには、ポリシー違反をしないなど最低限注意する項目はあります。

パーマリンク設定などは特に関係ないと思いますが、細かな部分まで自分のブログと向き合うことが大事だということに再度気づかされました。

おちゃこ
おちゃこ
Googleアドセンス合格のためだけでなく、最近は特にブログ運営を続けていくためには独自のオリジナリティのある記事更新が必要です。

  • 他サイトの情報ばかりを集めて記事作成されていないか
  • 誰でも使用できる画像を利用していないか


など、再度ご自身のブログをチェックしてみてください。

今すぐ無料でメルマガに登録する

↓  ↓  ↓  ↓  ↓



無料メルマガ講座ママハピ★アクティブラーニング​

お名前*

メールアドレス*

※Yahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでのご登録の場合は、迷惑メールフォルダに入っている可能性があります。

もし、登録完了のお知らせメールが届いていない方は、迷惑メールフォルダをご確認ください。