何か新しいことを始めたい!ブログで副業!ブログで在宅ワークをしてみたい!
でも、ブログって何から始めればいいの?と取り組み方で悩んでいませんか?
その疑問、解消しちゃいましょう!
ブログは無料?有料?
ブログを始めようとしているあなたは、ブログはアメブロでいい?はてなブログでいいかな?と無料ブログで考えていらっしゃいますか?
それとも、ワードプレスでドメインとって、有料ブログでやりたい!でも、やり方が分からない…と悩まれていらっしゃいますか?
これは、目的によって異なります。
もし、あなたがお花のお教室を始めて教室のことを公表していく場としてブログをするのであれば無料ブログでいいと思います。
無料ブログで有名なのがアメーバブログ(アメブロ)ですよね。
あなたが起業して「だれかと繋がりたい」「自分のことを知ってもらいたい」という目的であればおすすめです。
でも、あなたがもし、「自分のブログで稼ぎたい」というのであれば無料ブログはおすすめできません。
有料といってもブログのドメインを取得する費用(数百円/回)とサーバー費用(1,000円程度/月)なので、毎月ついつい購入してしまうお菓子やコーヒーショップのドリンクなどを我慢すればできてしまうのです。
間食しなければダイエット効果も得られそうですね。
それに有料のブログであれば、ブログが高値で売れる可能性だって考えられます。
↓ブログが高値で売れる話はこちらをお読みください↓
ブログをはじめる準備をする
有料のブログを始めようという気持ちになってきましたか?
それでは、有料のブログを始める準備をしていきましょう。
- ドメイン
- サーバー
- WordPressのテーマテンプレート
この3つがないとブログは始められません。
ドメインの取得
ドメインはどこのサイトで取得してもあまり変わりはありません。
お好きなところで取得してください。
サーバーに登録
サーバーは、Xサーバーかwpxクラウドがおすすめです。
初めてブログを始める方で月額使用料をあまりかけたくないというのであれば、wpxクラウドに登録しましょう。
アクセスのないときは、月額500円で始めることが可能です。
アクセスが集まってきたらサーバーのスペックを月単位であげていけることができます。
しかし、こちらのデメリットは、1つのドメインで1契約なのでブログを増やしていくことができません。
新しくまたブログを作ろうとしたら、またサーバーを登録する必要がでてきます。
Xサーバーであれば1つの契約で複数のブログを契約することができます。
しかも、お値段は月1,000円からなのでいくつもサーバーを持つより楽です。
WordPressのテーマテンプレートでおすすめ
ワードプレスのダウンロードができたら、テーマを選びましょう。
これはいろいろあるのですがSEOがしっかりしているとよく聞く2019年の無料でおすすめテーマは
- Luxeritas(ルクセリタス)
- BlogPress【業界最大手TCDのテーマ】
- Cocoon(コクーン)【有料テーマ並みの多機能性】
- Simplicity2(シンプリシティ2)【Simple is best】
- Xeory Base【有名WEBマーケティング企業「バズ部」制作テーマ】
お金をかけたくないという方は、無料のテンプレートを使用するといいでしょう。
記事を更新するという意味では特に問題はありませんでしたが、ブログをもっと見やすくオシャレにしたいという気持ちがあったので少し報酬が出てタイミングで有料のテーマに変更しました!
「『ショートコード』とかよく分からないから手厚いテンプレートが欲しいです」という方は、有料のテンプレートがおすすめです。
有名なところでは、
- JIN(アフィリエイト界で有名なひつじさんが作成)
- SANGO(女性の美容サイトで人気)
- STORK(アフィリエイト界では鉄板)
- AFFINGER5(WING)(収益化を狙うならこれ)
ちなみにおちゃこのブログはJINを使用しています。
なにかといろいろ設定することが多いので、最初は何からすればいいのか分からない…と初心者が陥いりがちな悩みもJINならなんなく解決できます。
記事を作成
ワードプレスのテーマまで設定できたら、次は記事を書いていきましょう。
ブログで稼ごうとしたら、記事を書かないと意味がありません。
そして、記事作成と言っても自分の書きたいことを書いていても意味はありません。
読み手が欲しい情報を書くことが大事です。
そして、キーワード選定やタイトルも注意が必要ですね。
Googleアドセンス申請をする
ブログで収益をあげたいということであれば、Googleのアドセンスに申請しましょう。
Googleアドセンス取得に時間がかかるという方もいますが、取得するには方法があります。
ASPに登録する
続いてブログで収益をあげるには、ASPに登録しましょう。
ブログの設置ができたら、たくさん登録しておきましょう。
ASPによって取り扱っている案件は異なりますし、単価も違います。
各ASPによってセミナーなどを開催していて、有益な情報も得ることができます。
有名なASPは、
- A8
- アクセストレード
- バリューコマース
- もしも
- 楽天リンクシェア
ざっと簡単ですが、ブログを始めるための手順についてご紹介しました。
このA8WOMANについて詳しく知りたい方は、LINEで友だち追加してメッセージください。
どんなメリットがあるか詳しくご説明します。
ASPは無料でいろいろな勉強会を開催しているから最新の情報をゲットできるのでおすすめです!
↓おちゃこにメッセージを送る↓

