ブログ運営

在宅ワークにアフィリエイトを選んだ理由は?メリットと私が得たもの

おちゃこ
おちゃこ

おちゃのまリサーチのプロフィール欄をご覧頂いた方もいらっしゃるかもしれませんが

私が在宅ワークをしている理由やメリットについて少しお話させていただきます。

在宅ワークにアフィリエイトを選んだ理由

今年小学1年生になった息子がいます。

去年までは、保育園に通っていて特に悩みはありませんでした。

私がいろいろと選んで入園できた保育園でしたし、運動と読み書きもしてもらえて保育士の先生たちもとってもいい方ばかりで息子も楽しんで通園していました。

しかし、よく聞く『小1の壁』というものかなり甘くみていました。

子どもには順応性がある。子どもはすぐ友だちが作れるという話を鵜呑みにしていたんです。

子どもが小学生に入学、何日か経ったある日、先生から電話がありました。

「○○さん、小6のお兄ちゃんと言ってはいけないことを言ってしまい、別の先生に注意されてしまったので、おうちでお話を聴いてあげてください。

そんなに怒ることでもないんですけどね、先生によっては気にする方もいますので…」

という内容でした。

今まで保育園の先生から注意を受けられるより褒められることが多かった息子でしたので、正直なんで?という気持ちの方が強かったです。

しかし、小学校に入学してから私の手を焼くことが多かったのも事実。

私もイライラすることが多くなり、なんで息子からこんな態度を受けなければいけないのだろう?とモヤモヤしていました。

これには理由があって、息子は近所の保育園ではなかったので、友だちが誰一人おらず環境に慣れず、そのストレスのやり場がなくもがいていたのです。

日が経つにつれ、息子も小学校に慣れ、友だちもできたので今はホッとしています。

そのときに感じたこと

  1. 子どもに何かあった時にできるだけ自由に動けるようになっていたい
  2. 子どものストレス発散できる場所を与えてあげたい

私が今のような働き方をしていたから子どものことを受け入れられたと思っています。

そして、アフィリエイトという副業をしていたからこそ、息子にストレス発散できる場所=好きな習い事を習わせてあげられているというのも事実です。

何よりアフィリエイトは在庫を持たず、PC1台あればだれでも始められるので主婦の方に、ママのあなたにとても向いている仕事だと思っています。

在宅ワーク、アフィリエイトのメリット

在宅ワークでも、アフィリエイト以外に色々あると思いますがなぜ、アフィリエイトをおすすめするか?

アフィリエイトをおすすめする理由
  1. 時間や場所に縛られない自由な働き方でできる
  2. 初期投資が少なく在庫をかかえないビジネス
  3. ブログ&サイトが資産になる

時間や場所に縛られない自由な働き方でできる

これは、上記でお話した内容と同様になりますが、在宅ワークを選択したことで時間や場所に縛られない自由な働き方ができるようになりました。

  • 毎日の通勤ラッシュ
  • 子どものお迎えを気にして終業時間までしか仕事ができないという焦り
  • 子どもの体調不良で会社を休まなければいけないプレッシャー

こういうストレスを全く感じることはなくなりました。

初期投資が少なく在庫をかかえないビジネス

趣味を仕事にした場合、どのくらい初期投資がかかると思いますか?

主婦の方に人気のハンドメイドで起業したとしましょう。

販売方法としては、実店舗かネットショップで開業するかどちらかになってきますよね。

どちらにせよ、商品の材料の仕入れ額というものがかかります。

最近は、フリマアプリが人気なので実店舗を持って販売している人は少ないかもしれません。

実店舗で開業した場合、平均的には200万円~500万円ぐらいかかりますよね。

内装外装にこだわりをもてば、開業資金に約1,000万円かかるなんてこともあります。

では、フリマアプリなどでの販売ではどうでしょうか。

フリマアプリの登録利用料は0円というものはありますが、販売手数料が取られますよね。

今はスマホ1台あれば何でもできますが、販売商品を良く見せたいと思えば一眼レフを購入したりする方もいるでしょう。

もし、売れなかった場合は在庫が溜まっていき赤字に…なんてこともありえます。

しかし、アフィリエイトは、パソコン1台あれば稼げる仕事なんです。

もちろん、サーバー代やドメイン代というものが初期費用としてかかってきますが在庫をかかえるという悩みはありません。

ブログ&サイトが資産になる

ブログやサイトは記事を書いていくだけで、資産になります。

私が運営しているサイトに対して1通のメールが届きました。

サイト 売却

最近は、こんな風に自分の作っているサイト&ブログに対して買い手がつくんです。

どうやら、一般企業が事業拡大のためにアクセス数のあるドメインの強いサイト&ブログを購入するそうなんです。

夢があると思いませんか?

これだけで会社員として働いていたときの年収を稼げてしまいます。

子どもや家族のために時間を作ることができて、会社員として働いていたときの年収を稼げてしまえるのであればこの仕事を選択しない理由はありますか?

今の働き方、生活に満足していますか?

自分で働き方を選択できる時代になりました。

パート、フルタイム、正社員、契約社員など様々です。

その中でも在宅ワークは、自分の時間を自由に使って家族にも喜んでもらえる働き方だと思っています。

育児中のスキマ時間を使って仕事ができる在宅ワーク、私はママさん、主婦さんのあなたにおすすめします。

おちゃこ
おちゃこ
いかがでしたか?私が在宅ワークにアフィリエイトを選択した理由とメリットをご理解いただけましたでしょうか?

ちょっとまだ分からないという方は、ぜひLINEで友だち申請をしてメッセージを送ってください。

必ず返信させていただきます。


友だち追加